• X アカウント
  • Instagram アカウント
  • Threads アカウント
  • Bluesky アカウント
TOP TELEWORK インテリア 毎月の癒し。ドライフラワーのサブスクリプションが予想以上によかった

毎月の癒し。ドライフラワーのサブスクリプションが予想以上によかった

映像、音楽、雑誌、世の中には便利なサブスクリプションサービスが増えてきました。

さまざまなサービスがありますが、今回ご紹介したいのは、ちょっと珍しい「ドライフラワー」のサブスクリプションサービスです。

 

きっかけ

去年に引っ越しをして、心機一転、きれいな新居での新生活が始まりました。

ダイニングテーブルを新調したのを機に、小さい花瓶を買ってみたりして。
お手入れに慣れておらず生花は少しハードルが高いかな?と思い、100均で造花を数本買って飾ってみました。

ダイソーやセリアでも、季節ごとに100円とは思えないクオリティの造花が数多く発売されます。

ハロウィンシーズンに合わせてかぼちゃの飾りを一緒に置いたり、クリスマスシーズンにはポインセチアの造花を買ったり。

 

月一くらいで最寄りの100均一に通い詰めながら、ふと思いました。

毎月お花が勝手に届いてくれたらいいのに…)と。

 

そうして、「ドライフラワー サブスクリプション」などで検索して発見したのが、岡山県倉敷市でドライボタニカル直売所を営む「土と風の植物園」さまでした。

 

どんなサービス?

ドライフラワー定期便のページはこちら。

 

毎月プロが厳選した5本のドライフラワーが届く、サブスクリプションサービスです。

  • 小ぶりなドライフラワーを厳選した「はなうたプラン」
  • 厚さ5cmほどのボリュームのある豪華な「ごきげんプラン」

の2種類のプランがあり、はなうたプランは月額1,200円(税込)、ごきげんプランは1回2,750円(税込)とどちらもお手頃な価格です。

※ごきげんプランは1ヶ月に1回、2ヶ月に1回のサイクルを選ぶこともできます!

 

私が購入しているのは「ごきげんプラン」になります。

小ぶりなものが選ばれているとは言え、高さが25cm前後あるしっかりとしたドライフラワーが届きます!

 

ちょうど届いたばかりなので開封

つい先日、2025年5月分のドライフラワーが届いたばかりなので開封してみます。

ドライフラワーのサブスク、パッケージ

このような小さい箱に入って届きます。厚さは3〜4cmくらい?

はなうたプランではゆうメール便で届き、ギリギリポストに入ります。

ドライフラワーのサブスク、パッケージ開封

箱がしっかりしているので潰れてません!

マチのあるしっかりした箱の中に入っているので、繊細なドライフラワーも潰れずに綺麗な状態で届きます。
開けてすぐに覗くお花がすでに可愛い〜!

サブスクのドライフラワー内容

ピンク、赤系の花を中心にコーディネートされています♪

箱を全開にしました。

やっぱり箱がしっかりしているので、この通りとても綺麗な状態です。

箱の裏面

花を取り出した後の箱の裏面。

花を取り出すと、箱の裏面に2つのQRコードが。
右は通販サイトへのコード、左には今回届いたお花の種類と解説がしてあります!

どんなコンセプトで選ばれたのか、飾り方の例などを丁寧に教えてくれているので、毎月ここを読むのも楽しみです。

花瓶に飾ったドライフラワー

一輪挿しの花瓶に飾ってみました♪

先月、先々月に届いたお花と一緒に花瓶に飾ってみました。
同じ系統の色合いのお花でまとめると統一感が出ていいですね。

 

ワークスペースが華やかに

5種類ずつというとてもいい塩梅で届くので、少しずつ花瓶を増やしながら開封したドライフラワーを活けるのが毎月の楽しみになりました。
電子機器ばかり置いていたデスク周りが最近だんだんと華やかになってきて、作業中の視界にお花が見える度に加入してよかったな〜とほっこりしています。

何より、プロの方が季節に合わせて選んでくれているので、自分で選ぶよりも楽でハズレがないのが本当にありがたいですね。

いつか手持ちの一輪挿しや花瓶がいっぱいになってしまったら、自分でスワッグを作ってみたいなとひそかに画策しています。