7月11日〜14日まで、2025年のAmazonプライムデーが開催されています。
ふだん気になっていた商品をお得に手に入れる絶好のチャンスです!
本記事では、在宅ワークをより快適にしてくれるおすすめのセール商品を、カテゴリごとに紹介します!
プライムデー2025の開催概要
開催期間:2025年7月11日(金)0:00 ~ 7月14日(月)23:59
プライム会員限定の大型セールで、人気の家電・日用品・食品・ファッションなどが最大50%以上オフになることも。
特に、数量&時間限定のタイムセールは大変お得なので、こまめにチェックするのがおすすめです。
10,000円以上の購入で最大18%ポイントが還元されるポイントアップキャンペーンへのエントリーもお忘れなく!
(ちなみに私はエントリーし忘れました)
厳選!おすすめ商品
※表記価格は2025年7月11日のセール時のものです。
タイムセール中、並びにプライムデー終了後には価格が異なることがございます。
(見出しのリンクからもAmazonの商品ページへ直接アクセスできます!)
Apple製品編
Apple製品は14〜16%前後の割引になっているものが多く、中には27%お得な商品も非常にお買い得となっております!
iPad
最近、イラストを描く際はもっぱらiPadを使用しています。
Apple Pencilの筆圧感知機能が非常にハイクオリティで、CLIP STUDIO、Pro Createなどのアプリを使用すればリアルタッチな水彩画を描くことや、漫画の原稿を描くことも可能です。
イラストを描く用途でご購入される方は、ペーパーライクな保護フィルムもあわせて購入すると、アナログの紙に描いているような使い心地でペン先が滑らず、とても快適にドローイングできます。
Apple Pencil(第二世代)
正規品のApple Pencilは、セール価格でなんと-27%の¥15,900!これはかなりお買い得になっています。
iPadの側面にマグネットでくっつけるだけで充電できるのがとても楽ですし、前述の通り筆圧検知が非常に高性能でさまざまなタッチのイラストを描くことができます。
非正規品で価格が安めのタッチペンもいくつか使ってみたことがあるのですが、充電のしやすさ、使いやすさ、性能、どれをとってもやはり正規品が一番使いやすくて好きです。
充電面にくっつける部分が平らになっているおかげで、グリップしやすいのもいいですね。
まだ使ったことのない方だけでなく、今使っている方もストックのために購入するのもいいかもしれません。
Apple Watch
歩数カウントだけならばiPhoneからでも記録できますが、ワークアウト中の心拍数の計測によって運動負荷を調整できるため、今では手放せなくなってしまっています。
また、買い切りの睡眠記録アプリ「AutoSleep」をインストールすると、Apple Watchを腕に巻いてそのまま寝るだけで睡眠時間や眠りの深さ、睡眠時の心拍数などが非常に細かく計測されます。
既存のアプリは寝る前に「これから寝ますよ」ということを知らせる操作が必要なものが多いのですが、AutoSleepは装着さえしていれば勝手に睡眠を記録してくれるのがとてもありがたい!
ガジェット編
Echo Show 5
家族共用のEcho Spotは持っているのですが、自分のパソコン周りや仕事部屋に各種Switch Botを導入してみたくて、今回のプライムデーで購入しました。
アレクサ搭載のEchoシリーズはどれも大幅に値下げされており、
…と、全体的にかなりお買い求めやすくなっています!
アレクサデビューをしてみたい方は、Echo Popから始めてみるのもいいかもしれません。
スピーカーとしての性能も非常によく、スマホと連携して音楽を聴くだけでも十分な実力を発揮してくれます。
これに合わせて、他にスマートリモコンやスマートLEDなども購入してみたので、そのレビューは商品が届いたらしてみようかなと思っています。
現在家族で使用しているEcho Spotがこちら。
液晶はEcho Showよりは小さいのですが音楽のジャケット画像などは綺麗に見えます。
現在の天気や時間がわかる他、リビングのテレビと連携していて、「アレクサ、テレビ消して」というと消してくれます。
今のところはまだそれくらいしか活用できていないのですが、音質や使いやすさは◎
左手デバイス
みなさまは「左手デバイス」をご存知でしょうか。
イラストレーターや動画クリエイターなどには馴染みが深いかもしれません。
マウスやペンを握る利き手ではない方の手で操作するショートカット用のコントローラーです。
独立したテンキーなどでも代用できていましたが、最近ではダイヤル操作でペンの太さを変更したり、ワンタッチで戻る・進むができる便利なツールです。
有名どころですと「TourBox」シリーズが高機能で人気ですが、少しお値段が張るので安価なXPPen社の左手デバイスを購入いたしました。
こちらは¥6,999 → ¥5,477 (-22%) でとてもお買い求めしやすい価格です。
今までは拡張テンキーで代用していましたが、ダイヤルがついていなかったのと、ボタンサイズが全部同じで操作感があまりよくなかったので、これも使用するのが楽しみな一品です。
TourBoxはこちら。TourBoxシリーズもセール価格になっています。
人気イラストレーターやYoutuber、インフルエンサーの方がよくPRしているのを見かけますが、お値段分の性能は期待できそうです。
いつか余裕ができたら欲しいガジェットの一つです。
健康維持・ダイエット編
フィットネスバイク
在宅ワークをしているとどうしても運動不足になりがちですので、ダイエットも兼ねて購入したこちらのフィットネスバイクがとにかくよかったのでおすすめさせてください。
セール前の価格は¥29,800ですが、プライムデーで34%オフの¥19,759で購入できます。
セール外に購入したのですが、かれこれ3年ほど愛用しています。
まず、背もたれがあるため、少し疲れたら後ろに寄りかかりながら漕ぐことができます。
テレビを観ながら漕いでいるのですが、ずっと前のめりの体勢じゃなくていいのが楽ですね。
また、以下のような特徴もあります。
- 16段階の負荷調整可能
- マグネット負荷方式のため静音
- ゴムベルトのダンベル付き
- 運動時間、速度、距離、消費カロリー、心拍数がわかるパネル付き
- スマホ、タブレット、本を挟めるスタンド付き
- 折りたたみ可能!
ゴムベルトのダンベルが意外と便利で、手持ち無沙汰になる上半身のトレーニングを同時にできる優れものです。
ダンベルをただ引っ張ったり、腰をひねりながら引っ張るといい運動負荷がかかります。
折りたたむこともできますし、サイズ感としてもコンパクトなので場所をあまり取りません。おすすめです♪
体組成計
食事内容や体重を毎日記録することで自分の食生活を見直す「レコーディングダイエット」というものがあるように、体重を日々記録することは健康維持のためにも非常に重要です。
ちょうど体重計の調子が悪くなった時に思い切ってタニタの体組成計に買い替えたのですが、連携アプリ「ヘルスプラネット」がとても見やすく連携もしやすかったため買ってよかったと思えた一品です。
通常価格が¥12,980の所、プライムデーでは41%オフの¥7,700になっています!
- 体重、体脂肪率、内脂肪レベル、筋肉量、基礎代謝量、体内年齢、推定骨量、BMIの記録が可能
- Bluetoothでスマホと連携、自動でデータ送信
- 家族での利用が可能、乗った人を自動で特定し測定
- iOSのヘルスケアなど他アプリへの連携も◎
3ヶ月ほど使用していますが、スマホで「データを入力」を選んで乗る、または手ぶらで乗って後からスマホでデータを取り込むことができるのがとにかく楽で、今の所毎日記録できています。
○○日連続達成!と毎日教えてくれるのもモチベーションアップに繋がります!
バンビウォータープロテイン
日頃不足しがちなタンパク質をプロテインシェイクで補う人も多いのではないでしょうか。
色々なプロテインを渡り歩いて試してみて、個人的に一番リピしてるのがこちらのバンビウォーターです!
パッケージがおしゃれで可愛いこともさることながら、フレーバーが豊富で本当に美味しい!
- ほうじ茶ラテ
- カフェオレ
- クッキー&クリーム
- チョコレート
- ミルクキャラメル
- 黒蜜きなこ
…など、他ではあまり見ないフレーバーが豊富に揃えられています。
特に美味しくておすすめなのが、ミルクティーとチャイラテ(※チャイラテは終了しておりました)です!
また、こちらの「バンビウォータークリア」は、水でさっと溶けシェイカー不要のライトな飲み口のプロテインドリンクです。
すぐに溶けて飲みやすいので、ジュース感覚で飲めます!
セール対象はアップル&マンゴー味でこれもとても美味しいのですが、私はいつもオレンジ&パイナップルを愛用しています。
味は少し好みが別れるかもしれませんが私はとても美味しく飲めていて、プロテインを摂ることへのハードルが一気に下がりました!
14日までにお得に買い物しよう!
本や家電など他にもおすすめの商品はたくさんありますが、ひとまず在宅ワーカーの方に役立ちそうなジャンルに絞ってご紹介しました。
ぜひこれを機にお得にお買い物しましょう!